Pick Up ピックアップ
雑誌CM INDEX 3月号にFIGの企業CMが掲載されました!
メディア

2025年3月15日発売の専門誌「CM INDEX 3月号」にFIG企業CM「FIG Payment篇」(30秒)が掲載されました!
全国の書店にて取扱されていますので見かけた際は、ぜひご覧ください。

ご紹介いただいたFIGの30秒企業CMでは、FIGグループが展開する決済サービスが、タクシーやバスなどの公共交通機関や店舗、自治体の窓口など、生活の様々な場面でご利用され、使えるエリアが全国に広がっている様子を描いています。FIGグループの株式会社プライムキャストが制作を手掛けたフルCGアニメーションCMです。
まだご覧になっていない方はぜひ以下の画像から公式YouTubeチャンネルにてご覧ください!

※画像をクリックするとYouTubeへ移動します
専門誌「CM INDEX」について
1986年4月創刊。CM総合研究所が消費者3000人に実施する「CM好感度調査」をもとに、CMに関するさまざまな情報を紹介する専門誌です。CM好感度ランキングや業種別のヒットCM分析をはじめ、話題の広告アワードや新CM情報といった広告業界の最新トピックスを掲載。また宣伝担当者やクリエイターへのインタビュー、広告の効果検証に関するレポートなど、多彩なテーマで広告コミュニケーション活動に役立つ記事をお届けします。
(CM総合研究所HPより一部引用)https://www.cmdb.jp/service/media/magazine/
制作陣インタビュー
今回のCMも昨年に引き続きFIGのグループ会社である株式会社プライムキャストが担当。制作に関するエピソードや完成時の想いをプライムキャスト社員のFさん聞いてみました!
■制作陣のこだわりポイントや注目ポイント、お気に入りのシーンはありますか?
【こだわりポイント①「FIG paymentロゴ」】
制作は昨年に引き続き、Tさんと私の2名に加え、今回のプロジェクトにはデザイナーのSさんにも入ってもらいました。Sさんには全体的なデザインを手伝ってもらっており、冒頭のロゴもSさんのデザインによるものです。
ロゴは候補をいくつか出し、FIGの経営企画本部の方々と選定を行いました。このロゴがCM全体のイメージのベースになっています。今後、様々な場所で使っていただけたらうれしいです。
【こだわりポイント②「CGの街並み」】
街並み、車などはすべて手作りです。画面内の情報量に密度を出すため、ほとんど写らないような場所もある程度作りこむ必要がありました。時間が許す限り多くのオブジェクトを作成し、環境に配置しています。


【お気に入りのシーン】
引きで全体がうつるシーンです。車両の通過タイミングやカメラワークの調整が大変だったため、思い入れも強いですね。
手前の公園は見切れて写らない範囲も作りこんでいます。奥の山は湯布院の山岳を参考にしました。

■昨年に続き、FIG のCM 制作も2 回目。前回に比べスムーズだったことや苦労したことはありましたか?
【スムーズだったこと】
昨年の経験から全体のスケジュール感は把握できていたので、制作自体はスムーズでした。不安要素はプロジェクトの初期に潰せていたので、「あとは、とにかく手を動かす」という感じでした。

【苦労したこと】
今年は“フルCG アニメ” で、昨年のVFX(実写合成)に比べると、作る必要があるCGモデルの量が多く、作る上での留意点もかなりありました。

“フルCGでテレビCM制作”はプライムキャストでも初の試みであり、挑戦でした。得たものはとても大きいです。特にアニメーション作成における学びはかなり多く、挙げたらきりがないほどです。最高のプロジェクトでした。
制作の過程で「CGでキャラクターを作って動かす技術」も副次的に身に着けることができました。プライムキャストのデザイナーが得意とするイラストの技術と掛け合わせれば、新しい表現が実現できそうです。もし次回の機会をいただければ、ぜひ活かしたいです。
FIGグループ会社
株式会社プライムキャスト (https://www.primecast.co.jp/)
住所: 東京都品川区北品川四丁目7番35号 御殿山トラストタワー9階 FIG東京オフィス
事業内容: 物流向けシステムの開発及びコンサルティング業務、バーチャルリアリティシステム関連ソリューションの開発、IoT デバイスの研究開発、2D・3D・動画デザインコンテンツ事業